メインコンテンツにスキップ

MacCheck トラブルシュート - T2 チップ搭載 MacBook の操作

Intel T2ロックされたMacの処理手順

4か月以上前に更新

Phonecheck T2 用のロック解除

初めに

このツールは、外部メディアからの起動ができずロックされているT2セキュリティ搭載のMacデバイスのロックを解除するために設計されています。
以下の手順に従って、T2ロックされたデバイスのロックを正常に解除し、PhoneCheck MacDiagnosticsを使用して診断を行ってください。

前提条件

開始する前に、次のことを確認してください:

  • MacデバイスがT2ロックされており、オペレーティングシステムがインストールされていないこと。

  • PhoneCheck USB ClonerからクローンしたOSを搭載した外部ディスクが、ユーティリティを実行するためにMacに接続されていること。

  • Macのターミナルおよびディスクユーティリティにアクセスできること。

説明手順

1

内部ディスクを消去する

  • すでにPhoneCheck USB Clonerからクローンされた外部ドライブを接続します。

  • macOSリカバリから起動するには、Macの電源を入れたらすぐにキーボードの「Command (⌘)」キーと「R」キーを押し続けます。Appleロゴが表示されたら、キーを放します。

  • ユーティリティウィンドウが表示されたら、macOSリカバリから起動したことが確認できます。

2

  1. ユーティリティウィンドウから「ディスクユーティリティ」を選択し、「続ける」をクリックします。

  2. 左側のサイドバーにある「内部」セクションの下から内部ディスクを選択します。

  3. 右上隅にある「消去」ボタンをクリックします。

  4. 「消去」をクリックし、次の項目を完了してください:

    • 名前:消去後にディスクに付けたい名前「Catalina」を入力します。

    • フォーマット:APFSまたはMac OS 拡張(HFS+)を選択します。

    • スキーム:GUID パーティションマップを選択します。

  5. 消去プロセスが完了するのを待ち、完了したら「完了」をクリックします。

  6. 完了したら、ディスクユーティリティを終了します。

3

ユーティリティを実行する

  1. リカバリーモードのメニューから「ユーティリティ」を選択し、ターミナルを開きます。

    ターミナルで、次のコマンドを入力します:

    /Volumes/mac/Users/phonecheck/phonecheckT2Unlocker

    /Volumes/mac/Users/phonecheck/phonecheckT2Unlocker

    1. ユーティリティが実行中にWi-Fiに接続します。

  2. ユーティリティの完了を待ちます。完了したら、「Y」を入力してEnterキーを押します。

  3. Macが再起動したら、外部ディスクを取り外します。

T2 Edited.mp4

重要な注意事項:
このコマンドで問題が発生する場合があります:
/Volumes/mac/Users/phonecheck/phonecheckT2Unlocker

すべての外部ドライブが「mac」のように同じ名前になるわけではありませんので、次の手順に従ってください:

  1. まず、次のコマンドを実行してすべてのボリュームを一覧表示します:
    ls /Volumes

  2. リストから外部ドライブの正しい名前を識別します。例えば、出力が以下のような場合:

    Macintosh HD
    OS
    mac 1

    そして、外部ドライブの名前が「mac 1」の場合は、コマンドを次のように更新する必要があります:

    /Volumes/mac\ 1/Users/phonecheck/phonecheckT2Unlocker

    (注:ドライブ名にスペースが含まれている場合は、バックスラッシュ「\」を使ってエスケープするか、パスを引用符で囲んでください。)

4

完了

これでT2ロックされたデバイスは現在ロック解除されており、このMacBookで「MacBook Diagnostics and Erasure」を使用して診断を実行できます。また、T2セキュリティチェックを有効にすることもできます。

以下の手順に従って、「外部メディアからの起動を許可」を有効にしてください。

再びリカバリユーティリティに移行した場合、起動ディスクの選択を求められます。

Wi-Fiにインターネットを接続し、起動ディスクを選択して再起動します。

5

トラブルシューティング

ロック解除プロセス中に問題が発生した場合は、以下の点を確認してください:

  • 外部ディスクが正しく接続されていることを確認してください。

  • 消去時にディスクユーティリティで正しい内部ディスクを選択したことを確認してください。

  • 問題が解決しない場合は、サポートチームに連絡してサポートを受けてください。

さらに詳しい説明については、右のビデオをご覧ください:

T2チップ搭載Macで外部ドライブからの起動を有効にする方法

  1. Macの電源を入れるか再起動し、画面に Appleロゴが表示されたらすぐに「COMMAND + R」キーを押し続けます。MacがmacOSリカバリーモードで起動するまで、Command+Rを押し続けてください。

  2. 管理者ユーザーアカウントで認証します。macOSユーティリティ画面で、「ユーティリティ」メニューを引き下ろし、メニューバーのオプションから「スタートアップセキュリティユーティリティ」を選択します。

  3. 再度求められたら、管理者パスワードを入力します。

    1. パスワードにアクセスできない場合は、以下の「外部起動アクセスのためのパスワードリセット」を参照してください。

  4. スタートアップセキュリティユーティリティ画面で、「外部メディアからの起動を許可」ボックスにチェックを入れて、外部ドライブからMacを起動できるようにします。

  5. スタートアップセキュリティユーティリティを終了し、Macを通常通り再起動してから、上記の「USBから起動する」セクションに進みます。

  6. もしOSが利用できず、外部メディアからの起動が無効になっている場合は、OSなしのT2ロック解除デバイスの手順に従ってください。

  • T2ロック解除後、MacBookも復元されます。ユーザーは内部ハードドライブから診断を実行できます。

  • この手順を実行しているMacBookユーザー(つまり、Phonecheckユーザー)は、デバイスから削除されることはありません。

  • 外部ドライブからテストを行いたい場合は、T2セキュリティチェックを有効にする必要があります。

Resetting Password for External Boot Access

ターミナルを開く
リカバリ画面から、ターミナルを開くオプションを探して選択します。これは「ユーティリティ」または「ツール」というメニューの下にある場合があります。

コマンドの入力
ターミナルが開いたら、コマンド resetpassword を入力して、Enterキーを押します。このコマンドにより、パスワードリセットプロセスが開始されます。

ユーザー選択(該当する場合)
システムに複数のユーザーアカウントがある場合、ユーザーアカウントのリストが表示されます。パスワードをリセットしたい特定のユーザーアカウントを選択します。もし全てのユーザーのパスワードがわからない場合は、「全てのパスワードを忘れる」を選択することができます。

  • 新しいパスワードの設定
    システムから表示される指示に従って、新しいパスワードを入力し、求められたら再度入力して確認します。ユーザーが1人だけの場合、システムは直接新しいパスワードの入力を求めてきます。

  • 確認と終了
    新しいパスワードを設定して確認した後、「次へ」または「続ける」ボタンをクリックして進みます。パスワードリセットプロセスが完了したら、ターミナルウィンドウを閉じます。ターミナルセッションを終了または閉じるオプションを探し、通常はリカバリーモード画面に戻ります。

  • 再起動と確認
    resetpasswordコマンドを使ってパスワードを変更した後、システムを再起動し、新しいパスワードが有効かどうか確認します。場合によっては、macOSでの一部の変更は再起動後に適用されることがあります。

    注意
    現時点では、デバイスにFileVaultが有効になっている場合、この方法でパスワードをリセットすることはできません。

こちらの回答で解決しましたか?